2008.09.16
サンシャイン水族館
本日、スティーブさんが夏休みだったので、池袋のサンシャイン水族館に行ってきた。

まず、最初にきれいだと感じたのでクラゲを激写(笑)
年配のおばちゃんたちがデジカメでクラゲを撮りまくっていた。
フィルムじゃないもんだから、気に入ったのが撮れるまで全然どかない!(怒)
少しは周りのことも気遣おうよ…。

なんか・・・水槽の中に鳥がいた。
作りものじゃなくて…本物の鳥だった。
下の水中にいる魚よりも、鳥に目が行ってしまった。

鳥の下の水槽にいたお魚たち。
ちょっと地味's

フグっぽい人がいた。
なんかかわいかった。
でも、お気に入りの場所があるらしく、一か所でウロウロしてた。

作り物の魚かと思うよ…この色。
オーストラリア周辺にいる魚らしい。
カラフルすぎる…百貨店のウィンドウを覗いているようだ。

ちょっと海に行ってみたら…こんな色の魚がウヨウヨ…
それもまた…情緒がないような気がする。
だが、日本とは全く違う環境なんだな…と痛感する。
オーストラリアって南極に近いから、冬は寒いんじゃないの?
そんなこと…ないの?

でっかい陸ガメさん。
カメって昔は何となく好きじゃなかったけど、今は結構好きかも。
なんとなく…和む。
カメを飼ってる人の気持ちがなんとなくわかる。
「そんなちっぽけなこと…クヨクヨすんな!」って言ってくれそう…。<思い込み

結構昔からこの水族館にいる赤いエビ。
エビはいいね…美味しいし…あ、ヨダレ…。
そういえば・・・昔この水族館にたくさんいたウーパールーパー(アホロートル)はどこに行っちゃったんだろう。
死んじゃったのかな?
一匹もいなかった。

途中休憩。
海のアイス…つまり塩アイスでまったり。

アルマジロのお尻。
なんだかかわいい。
っつ~か…すでに水族館じゃなくなってるんですけど…。
アリクイとかポニーとかウサギとか…獣がたくさんいるんですけど!!

スカンクとアルマジロが並んでお昼寝中。
禁断の恋の予感が…。
サスケと…ナルトなのかもしれない。
きっとそうに違いない。

こんな子まで…いたんですけど。
一体ここがどこなのか…さっぱり解らなくなってきたぞ!

昔はとっても広い水槽で展示されていたのに、今ではものすごく狭い水槽にお住まいです。
一人ぼっちになっちゃって…どこか人恋しい感じです。
哀愁のマンボウ…。
なんか・・・涙が出ちゃう。
そんな感じのサンシャイン水族館でした。
ときにはいいよね…こういう場所も。
都会だし…観終わったらアニメイトにすぐ行けるし。
もちろん…行きましたが…何か?

まず、最初にきれいだと感じたのでクラゲを激写(笑)
年配のおばちゃんたちがデジカメでクラゲを撮りまくっていた。
フィルムじゃないもんだから、気に入ったのが撮れるまで全然どかない!(怒)
少しは周りのことも気遣おうよ…。

なんか・・・水槽の中に鳥がいた。
作りものじゃなくて…本物の鳥だった。
下の水中にいる魚よりも、鳥に目が行ってしまった。

鳥の下の水槽にいたお魚たち。
ちょっと地味's

フグっぽい人がいた。
なんかかわいかった。
でも、お気に入りの場所があるらしく、一か所でウロウロしてた。

作り物の魚かと思うよ…この色。
オーストラリア周辺にいる魚らしい。
カラフルすぎる…百貨店のウィンドウを覗いているようだ。

ちょっと海に行ってみたら…こんな色の魚がウヨウヨ…
それもまた…情緒がないような気がする。
だが、日本とは全く違う環境なんだな…と痛感する。
オーストラリアって南極に近いから、冬は寒いんじゃないの?
そんなこと…ないの?

でっかい陸ガメさん。
カメって昔は何となく好きじゃなかったけど、今は結構好きかも。
なんとなく…和む。
カメを飼ってる人の気持ちがなんとなくわかる。
「そんなちっぽけなこと…クヨクヨすんな!」って言ってくれそう…。<思い込み

結構昔からこの水族館にいる赤いエビ。
エビはいいね…美味しいし…あ、ヨダレ…。
そういえば・・・昔この水族館にたくさんいたウーパールーパー(アホロートル)はどこに行っちゃったんだろう。
死んじゃったのかな?
一匹もいなかった。

途中休憩。
海のアイス…つまり塩アイスでまったり。

アルマジロのお尻。
なんだかかわいい。
っつ~か…すでに水族館じゃなくなってるんですけど…。
アリクイとかポニーとかウサギとか…獣がたくさんいるんですけど!!

スカンクとアルマジロが並んでお昼寝中。
禁断の恋の予感が…。
サスケと…ナルトなのかもしれない。
きっとそうに違いない。

こんな子まで…いたんですけど。
一体ここがどこなのか…さっぱり解らなくなってきたぞ!

昔はとっても広い水槽で展示されていたのに、今ではものすごく狭い水槽にお住まいです。
一人ぼっちになっちゃって…どこか人恋しい感じです。
哀愁のマンボウ…。
なんか・・・涙が出ちゃう。
そんな感じのサンシャイン水族館でした。
ときにはいいよね…こういう場所も。
都会だし…観終わったらアニメイトにすぐ行けるし。
もちろん…行きましたが…何か?

マンボウ!
マンボウかわいいよー♪表情が何ともvフグも大好き。クラゲは幼生いませんでしたか。(昔サンシャインでクラゲの幼生を初めて見て、水槽に張り付いてました。)
それにしても水族館とは思えないラインナップだわ。(笑)アルマジロにスカンクにフェネックれすか。
時の人ウーパールーパーさんは裏方にいらっしゃるそうです。また表に出られるといいね。
それにしても水族館とは思えないラインナップだわ。(笑)アルマジロにスカンクにフェネックれすか。
時の人ウーパールーパーさんは裏方にいらっしゃるそうです。また表に出られるといいね。
脱走…
私たちがこの水族館を訪れた数日後・・・何度目かの脱走をしたコアリクイ・タエちゃんなのでした。
アタシたちが行った時はちゃんといたんだけど、数日後・・・TVニュースで、また脱走して未だに見つかっていない…と報道されてました。
アタシたちが行った時はちゃんといたんだけど、数日後・・・TVニュースで、また脱走して未だに見つかっていない…と報道されてました。