2008.11.13
ズーラシアへ行って来ました!!

5時起床…
東京の千葉県寄りから横浜の山奥まで移動…。
かなりの距離だと思われる。
ややラッシュが始まりかけるこの時間…東京を過ぎるあたりから逆行のため、電車は空き始めた。
開園午前9時半。
入り口でお迎えしてくれたのは、トナカイの角を付けたポニーくん。
あわててシャッターを切ったので、こんな写真しか…ない。

まず、一番最初がインドゾウの展示。
しかも…開園に合わせてパフォーマンスが始まった。
いきなりかぶりつき…(笑)。





ズーラシアって凄い。
ゾウのパフォーマンスなんて…すごいんですけど。
ゾウはかわいいし…スタッフの兄ちゃんも…なぜか好みのタイプが(笑)。
MC担当のスタッフさんは、関西弁でした…なぜか。
開園と同時に入場して、ほんとによかったです。
こんなに楽しい物が見れるなんて…全然予期していなかったので、朝から得した気分♪



空を飛ぶ飛行機が気になって仕方ないライオンさん。
アンニュイな大型猫たち。
フツーの猫は興味無いけど、大型猫には興味がわく。






親子の対話



それとなく紅葉も楽しんでみる。
さすがにウチの周りとは景色が違うぜ…。



さてさて…本日のメインイベント!!
オカピさまでございます。











オカピワールド…堪能。
檻がないのがいい。
柵だけで囲われている…そういう展示方法が大変素晴らしい。
写真も撮りやすい。
さぁ、ラストスパート!!

木曽馬・コージくん。
曳き馬の馬場が、ちょっとコースから離れている場所にあるためか、客がほとんど…というか全くいなかった。
ほぼやりたい放題(笑)。
曳き馬…恥ずかしいよね、さすがに(笑)。
でも、スタッフのお姉さんと雑談…。
しかも…柵越しに触らせてもらった。
馬場は数年ぶりに嗅ぐ馬のにおいに満ちていた。
あぁ…馬のにおいだ…。
嬉しかった。
Pランドのにおいが…した。


園から出てすぐの所にハーゲンダッツ・ズーラシア店が出店。
そこで迷わず…オカピサンデーを注文。

大変おいしかった…っつ~か…ハーゲンダッツだから!!
バーゲンダッシュでは・・・ありません。
そういえば…これって何の花?
何となく…桜みたいだったんだけど、なんか特別な種類の桜なのかな?

本当に、昨日までとは打って変わって雲ひとつない青空…おまけに暖かかった。
まるでスティーブさんの夏休みを祝福するかのようでした。
ズーラシアは二度目だけど、できたばかりの頃に行ったきりなのでずいぶん変わっていました。
来年の春には、新しくチンパンジーの展示が始まるようです。
かなり大がかりな展示みたいでした。
[森]のような展示場みたいです。
また行きたいな…。
けど、やっぱり遠い。
それに平日じゃないと…ちょっと。
多摩動物園もしばらく行っていないので行きたい。
あそこはオオカミさんがいらっしゃるので、ぜひぜひ行きたい。
今年…子供が生まれているから…行きたいな。
けど、すでに大きくなっちゃってると思われる。
それでも…行きたい。
オオカミ好きにはたまらない…。
動物園は楽しいな。

最後に…
園内のレストランで食べたおひるごはん。
なぜか広東風スーラーメン(笑)。
スポンサーサイト