2008.02.23
機動戦士ガンダム00 第20話
プロローグ部分割愛
クロスロード姉弟は・・・本気で間抜けです。
ため息しか出ません。
知らない人には着いて行っちゃいけないんだよ?
まして、知らない人の車に乗り込むなんて・・・ありえないでしょ?
それは・・・死ぬ覚悟で乗らなきゃね?
愛想がいい人ほど怪しいもんなんだよ。
まぁ、記者なんだし、いろんな覚悟はしていると思うけど・・・死ぬとはね。
っつ~か・・・死んだよね?あれ。
沙慈は天涯孤独になってしまったね。
ソレスタルビーイングに裏切り者が出たらしい
髪を下ろしたカタギリは・・・色っぽいな。
そして今度はガンダム同士の戦いになる・・・と予測するカタギリだが、グラハムはあくまでもフラッグで闘うことを宣言する。
また、人革連にも新しい機体が・・・
そしてコーラサワーは・・・バラの花束を抱えてカタイ大佐をお食事に・・・
っつ~か・・・マジで頭空っぽだよ!
あまりの空っぽさに押し切られた大佐。
この人たち・・・このままくっついちゃうのかな?
って・・・特に興味はありませんが。
ソレスタルなんたら・・・
いい加減に覚えましょうよ、サーシェス・・・。
っつ~か、覚える気・・・ないよね、多分。
アレハンドロは、ヴェーダが邪魔だったんだね。
リボンズを天使と呼んでましたよ・・・。
むむむ・・・この二人はなんかヤバいよね。
でも、リボンズは何を考えているのかわからない。
奴は、ただの従順な飼い犬ではない気がする。
古谷徹だし・・・絶対に何か重要な役割があるキャラなんだと思う。
そういえば・・・
なぜヨハンは半ズボンなの?
脚・・・自身あり?
いやいやいやいや・・・すべてがカッチョいいよ。
頭もいいし・・・ね。
下の二人はちょっと頭脳のほうが・・・ヨハンだけが頭いいって感じだよね。
まぁ、それでバランス取れてるんだろうけど。
はぁ~・・・今週のロックオンは表情が柔らかくてとてもいい感じだった。
ロックオン・・・大好き♪
スローネチームは人革連の基地を襲う・・・が、新型機(太陽炉搭載機)をもって人革連が立ち向かう。
ものすごい機動性・・・焦るスローネチーム。
そして撤退・・・。
コレが勝利の美酒というものだ
セルゲイはカッチョいいな・・・。
なんか、あちこちで少しずつ色々な動きがあって、話を追いかけるので精一杯だ。
主人公・・・ほとんど出番なかったし。
っつ~か・・・主人公たちは全く活躍しなかったよ。
まぁ、コレだけ登場人物が多いと・・・そういうこともあるよね。
まぁ、今までのガンダムシリーズもそうだけど・・・登場人物はなんとか把握できる範囲の人数にして欲しいな。
最近の作品はほとんど興味を持てなかったので全く観ていない。
最近のって・・・こんなに登場人物多いのか?
アタシがちゃんと観たのは・・・劇場版を除くと「新機動戦記ガンダムW」が最後だよ。
それも・・・今現在、観ているわけで・・・。
初期のガンダムが大好きだから、色々比べちゃうことが多いんだけど・・・なるべくそういうことはやめよう・・・と思ってはいるものの・・・。
やはり全体的に内容が・・・
というか、登場人物が多すぎるのと、あちこちで色々な大風呂敷を広げる準備が着々と進んでいるみたいで・・・それ、ホントに全部まとめきれんの?と思っちゃったり。
まぁ、まだまだ先が長いので、しばらくは静かに見守って行きたいな・・・と思ってます。
しかし・・・
赤い人・シャーサンが頭から離れない・・・。
シャーサンもすごかったけど・・・ダンガムもすごかった・・・。
っつ~か・・・トータルですごすぎた・・・アレ・・・。
クロスロード姉弟は・・・本気で間抜けです。
ため息しか出ません。
知らない人には着いて行っちゃいけないんだよ?
まして、知らない人の車に乗り込むなんて・・・ありえないでしょ?
それは・・・死ぬ覚悟で乗らなきゃね?
愛想がいい人ほど怪しいもんなんだよ。
まぁ、記者なんだし、いろんな覚悟はしていると思うけど・・・死ぬとはね。
っつ~か・・・死んだよね?あれ。
沙慈は天涯孤独になってしまったね。
ソレスタルビーイングに裏切り者が出たらしい
髪を下ろしたカタギリは・・・色っぽいな。
そして今度はガンダム同士の戦いになる・・・と予測するカタギリだが、グラハムはあくまでもフラッグで闘うことを宣言する。
また、人革連にも新しい機体が・・・
そしてコーラサワーは・・・バラの花束を抱えてカタイ大佐をお食事に・・・
っつ~か・・・マジで頭空っぽだよ!
あまりの空っぽさに押し切られた大佐。
この人たち・・・このままくっついちゃうのかな?
って・・・特に興味はありませんが。
ソレスタルなんたら・・・
いい加減に覚えましょうよ、サーシェス・・・。
っつ~か、覚える気・・・ないよね、多分。
アレハンドロは、ヴェーダが邪魔だったんだね。
リボンズを天使と呼んでましたよ・・・。
むむむ・・・この二人はなんかヤバいよね。
でも、リボンズは何を考えているのかわからない。
奴は、ただの従順な飼い犬ではない気がする。
古谷徹だし・・・絶対に何か重要な役割があるキャラなんだと思う。
そういえば・・・
なぜヨハンは半ズボンなの?
脚・・・自身あり?
いやいやいやいや・・・すべてがカッチョいいよ。
頭もいいし・・・ね。
下の二人はちょっと頭脳のほうが・・・ヨハンだけが頭いいって感じだよね。
まぁ、それでバランス取れてるんだろうけど。
はぁ~・・・今週のロックオンは表情が柔らかくてとてもいい感じだった。
ロックオン・・・大好き♪
スローネチームは人革連の基地を襲う・・・が、新型機(太陽炉搭載機)をもって人革連が立ち向かう。
ものすごい機動性・・・焦るスローネチーム。
そして撤退・・・。
コレが勝利の美酒というものだ
セルゲイはカッチョいいな・・・。
なんか、あちこちで少しずつ色々な動きがあって、話を追いかけるので精一杯だ。
主人公・・・ほとんど出番なかったし。
っつ~か・・・主人公たちは全く活躍しなかったよ。
まぁ、コレだけ登場人物が多いと・・・そういうこともあるよね。
まぁ、今までのガンダムシリーズもそうだけど・・・登場人物はなんとか把握できる範囲の人数にして欲しいな。
最近の作品はほとんど興味を持てなかったので全く観ていない。
最近のって・・・こんなに登場人物多いのか?
アタシがちゃんと観たのは・・・劇場版を除くと「新機動戦記ガンダムW」が最後だよ。
それも・・・今現在、観ているわけで・・・。
初期のガンダムが大好きだから、色々比べちゃうことが多いんだけど・・・なるべくそういうことはやめよう・・・と思ってはいるものの・・・。
やはり全体的に内容が・・・
というか、登場人物が多すぎるのと、あちこちで色々な大風呂敷を広げる準備が着々と進んでいるみたいで・・・それ、ホントに全部まとめきれんの?と思っちゃったり。
まぁ、まだまだ先が長いので、しばらくは静かに見守って行きたいな・・・と思ってます。
しかし・・・
赤い人・シャーサンが頭から離れない・・・。
シャーサンもすごかったけど・・・ダンガムもすごかった・・・。
っつ~か・・・トータルですごすぎた・・・アレ・・・。
theme : 機動戦士ガンダムOO
genre : アニメ・コミック


「変革の刃」 機動戦士ガンダム00 第20話
機動戦士ガンダム00 第20話「変革の刃」
宇宙で待ってて。すぐ追いつくから
ルイスの左手が再生できないことを聞く沙慈
ガンダムのレーザ...
機動戦士ガンダム00 第20話「変革の刃」
第20話「変革の刃」
ガンダム00『変革の刃』
「不可解だ・・! 正直、僕は不安に思う・・・・」 「僕・・・か (突然可愛くなりやがって)」 「(ティエリア・・どさくさにまぎれてなにロックオンに相談持ちかけてんだ・・!!)」 「わ~♪みんなお帰りーww1人でやることなくってさ~」 「僕も素直になっ...
機動戦士ガンダム00 第20話「変革の刃」
機動戦士ガンダム00の第20話を見ました。第20話 変革の刃ルイスからのメールを見ている沙慈はルイスの左手の再生治療がガンダムのビーム兵器による細胞障害によって出来ないと知らされたことを思い出していた。ユニオン、人革連、AEUの三巨大国家群に、謎の人物から...
機動戦士ガンダム00 第20話
「変革の刃」
ラスボスは誰だ!?
最近展開が早いOOですが、今回は特別すごかった。
CBに対抗するために3大勢力が本格的に手を組むことになりましたが、そこにはCBの裏切り者がGNドライヴ30基を提供した裏事情
機動戦士ガンダム00 第20話
「変革の刃」 HG 1/144 オーバーフラッグ ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~バンダイ 2008-03-25売り上げランキング : 417Amazonで詳しく見る by G-Tools 遂に3つの勢力が軍事同盟を結び、史上最大規模の国連軍が誕生した。 しかし、この動きにティエリアは疑問を感じ
機動戦士ガンダムOO第19話「変革の刃」
前半は恐れていた展開になっちゃいましたね・・・。ついに主要(?)キャラが退場・・・これでますます沙慈が今後どうするのか、気になる形になってきました。ガンダムを憎む条件は揃った感じですからね。?それにしてもルイスが切ない(><)ガンダムの攻撃が細胞障...
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 第20話 「変革の刃」
機動戦士ガンダム00 3
3つの国家群による軍事同盟が締結され、世界は打倒ガンダムで統合されようとする。刹那たちは世界が変革していく様子を複雑な思いで眺める。スローネたちは人革連基地に攻撃を仕掛け、ミハエルらは狂乱する。そこへ突如、支援攻撃が出現する・・・。
アニメ「機動戦士ガンダム00」第20話。
第20話「変革の刃」
メールを見直して、見直して見直して。
紗慈の脳裏には、ルイスの左腕の再生治療が不可能だと言う事実が思い起こされて...
機動戦士ガンダム00 第20話 感想
機動戦士ガンダム00
第20話 『変革の刃』
刹那・F・セイエイ : 宮野 真守
ロックオン・ストラトス : 三木...
『機動戦士ガンダムOO』#20「変革の刃」
「もはやガンダムなど恐るるに足らず!」
ソレスタルビーイング壊滅のため、AEU・人革連・ユニオンは軍事同盟を結ぶことに!
トリニテ...
機動戦士ガンダム00・第20話
「変革の刃」
再生医療の実施も出来ない。にも関わらず、あくまでも自分を案じるルイス。そんな彼女に、沙慈の心は揺れ動く。そして、世界...
「機動戦士ガンダム00」20話 変革の刃
感想サイト、いろんなとこで書かれてたけど前回のあれはGNドライブか。色からして擬似なのは間違いなさそうだけど。
MS付きなのは開発期...
機動戦士ガンダム00 第20話 「変革の刃」
GN粒子には細胞障害を引き起こすものが入ってるとか。
そのせいで、ルイスの左手は・・・
もうね、ルイスが出てきただけで涙腺が緩むから嫌...
機動戦士ガンダム00第20話変革の刃
「ソレスタルビーイングの誰かが漏らした情報で南極に集まった三国が見たものは…」「機動戦士ガンダム00第20話変革の刃」「三国がソレスタルビーイングの軍事攻撃に対して軍事同盟締結して」「最大の国連軍が誕生」「GNアームズってなんですか?」「噂のエクシアの強化パ...
機動戦士ガンダム00 ダブルオー 第20話「変革の刃」
三勢力主導による軍事同盟の締結。
戦争根絶のための武力介入が、より大きな武力の台頭を招いていますね。
もちろんCBの武力介入によっ...
ガンダム00 第20話
「変革の刃」やっぱり量産型ガンダム登場かー。着々と立ってた絹江さんの死亡フラグ、アリーと会ったことで、確定だったね。べらべらしゃべりだした時点でもう…涙。というか、ラグナにダイレクトに接近しすぎだから。アリーは自分が戦争屋って言ってたけど、どうもそれさ...
機動戦士ガンダム00 第20話「変革の刃」
今回も色々と各場所で動きがありましたね!
本格的なガンダム同士の戦いになりそうですが、沙慈は悲劇続きになっちゃいました(汗)
ル...
機動戦士ガンダムOO 第20話「変革の刃」
やっぱ出て来たね、GNドライブ搭載の量産型MS!!
こうなったからには、少なからずマイスター等の新型搭乗機が望まれるぅ♪
CBの介...
機動戦士ガンダム00 20話『変革の刃』
GNドライブ搭載のMSがユニオン・AEU・人革連に各10機ずつ
もたらされ、各陣営は国連の元で共同軍になりました。これらの
機体の性能がCB側のガ...
機動戦士ガンダムOO 20話 『変革の刃』
「男の誓いに訂正は無い!!!」…(*´д`*)
ハムが主役の話1話だけで良いからやってほしいと本気で思ったんですが…何だこのking of 主人公は!!!...
機動戦士ガンダム 20話「変革の刃」
『一時は違えた各陣営のガンダムへの思いは、ある情報の提供から一転、3陣営の気持ちは一つにまとまり、3国家群による軍事同盟の締結に至る。打倒ガンダムの各目で統合されつつある世界。皮肉にも逸れは、それまでのスローネ
機動戦士ガンダム00 第20話「変革の刃」
ハワードの墓前に誓ったんだよぉ(`・д・´)
せっかく手に入れたGNドライブ搭載型MSを拒否るグラハム。
あくまでフラッグでガンダムを倒そうってようですな。グラハムさん
に二言は無いようです(笑)だがそこがカッコイイ!!
ガンダムと同等の力を手に...
「機動戦士ガンダム00」第20話
♯20「変革の刃」一時はついえた各陣営のガンダムへの思いは、ある情報から一転する。3陣営の気持ちは一つにまとまり、3国家群による軍事同盟の締結に至る。打倒ガンダムの名目で統合されつつある世界。皮肉にもそれは、それまでのスローネによる絶対悪としての行動...
機動戦士ガンダム00 MISSION-20「変革の刃」
グラ「断固辞退しよう。私はフラッグでガンダムを倒す。ハワード・メイスンの墓前にそう誓ったのだよ」
ダリ「しかし隊長!フラッグの性能...
「変わらないのなら、壊れてもいいとさえ思うほどに」 --アニメ評 機動戦士ガンダム00 第20話
先週の最後に出てきた謎の南極のブツ。
やはり擬似太陽炉でしたか。
本物と違って大量生産可能というのも驚きだけど、MS付きでの提供とは豪...
ガンダム00 第20話
機動戦士ガンダム00 第20話「変革の刃」 ソレスタルビーイングの内通者から太陽炉を供与され同盟を結ぶ三陣営。
TBS「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」第20話:変革の刃
アレハンドロに拾われたというリボンズの正体とは?(アレハンドロがリボンズを利用しているように見えて、実はリボンズに使われているようにも見えます)