2008.09.16
夏目友人帳 第11話
塔子さんが買っておいたエビ…いつの間にか神隠しにあっていた。
冷蔵庫を覗きこみ、首をひねる塔子さん。
そこへ貴志が帰宅。
貴志は塔子さんの様子に事情を聞かざるを得なかった。
そしてニャンコ先生の仕業だと直感する貴志。
しかしニャンコ先生は否定する。
テーブルから飛び降りたニャンコ先生だが、そこには借り物のCDが…。
パリン…
エビを盗み食いし、CDまで割ったニャンコ先生に怒りが爆発する貴志。
ニャンコ先生は反省するどころか、貴志に罵声を浴びせて窓から出て行ってしまう。
不良!ハゲ!白アスパラ!!
む~ん・・・
ニャンコ先生…ボキャブラが乏しすぎる。
っつ~か…なんか変だぞ?この感覚。
白アスパラが他人を罵倒するときに使う言葉として、通用するのか…はさておき…。
とにかくニャンコ先生は家出をしてしまう。
にぉんこ先生は八つ原にやってきた。
そこにいた中級たちが談合の真っ最中だったのだ。
みんな毎晩のようにやってくる斑を疎ましく思っているようで、ここから追い出したいようであった。
だが、その話のすべてを聞いてしまったニャンコ先生。
逆に拗ねまくって八つ当たり。
成敗!!
雷が落ち、あたりは焼け野原に…。
その後、田沼の寺に出向き、女子高生化したニャンコ先生は、田沼の父親(住職)に八つ原の当たりを十二分に清めろ!と命令する。
そ女子高生姿のまま、下校途中の北本たちと出会う。
喫茶店で食事をおごらせ、ゲーセンで遊びまくる。
彼らの財布はすっからかんに…。
その日の晩もニャンコ先生は八つ原に出向き、酒におぼれていた。
ニャンコ先生は、猿甲(この変換が正しいかどうかは不明)に「夏目と縁を切ったのなら、友人帳を奪ってもかまわないな」と問われる。
そこで斑に姿を変えたニャンコ先生とのバトルが…。
妖怪大戦争だよ…これ。
結局、斑が勝利した。
翌朝、腹が空いたニャンコ先生。
二日酔いで獲物である雀にピントが合わない。
雀を捕らえようと飛び出したが、雀はすべて逃げてしまい、自分は野原のくぼみに落ちてしまった。
そこには先客がいた。
少女が先客としてその穴に落ちていたのだった。
この子がまた…素直すぎるいい子だった。
両親が忙しく、なかなか約束を守ってもらえないらしい。
だが、それでもこんなに素直ないい子が育つものなんだ…と感心したりもした。
ニャンコ先生と少女…
いつの間にか雨が降り出した。
水に濡れたら死んでしまう…と少女はニャンコ先生を泣きながらきつく抱きしめた…が、しばらくすると少女は疲れて眠ってしまった。
ニャンコ先生は斑の姿に戻り、少女を交番まで運んだ。
そのとき、貴志の呼ぶ声が…。
結局のところ、貴志とニャンコ先生は相思相愛なんじゃん!
思いっきりLOVEいじゃん。
弱いくせに守ろうとする…あいつも…
でも、それが悪いことだとは言わなかったし、多分思ってもいないんだろう。
貴志と接することで、優しさと強さを学んでいるようである。
でもさ・・・自分だって同じじゃん。
まぁ、斑は強いから…ちょっと違うけど、得にもならないようなこと…最近は結構やってるよね。
ニャンコ先生に各自で勝手に名前を付けていた藤原家。
なかなかユニークに夫婦である。
また、知り合いの子猫を預かって、貴志とじゃれているその時を目撃してしまったニャンコ先生…相当ショッキングだったんだろう。
自分の居場所を取られた…みたいな。
タイミングが悪かったよね。
それにしても…
白アスパラには参りました。
冷蔵庫を覗きこみ、首をひねる塔子さん。
そこへ貴志が帰宅。
貴志は塔子さんの様子に事情を聞かざるを得なかった。
そしてニャンコ先生の仕業だと直感する貴志。
しかしニャンコ先生は否定する。
テーブルから飛び降りたニャンコ先生だが、そこには借り物のCDが…。
パリン…
エビを盗み食いし、CDまで割ったニャンコ先生に怒りが爆発する貴志。
ニャンコ先生は反省するどころか、貴志に罵声を浴びせて窓から出て行ってしまう。
不良!ハゲ!白アスパラ!!
む~ん・・・
ニャンコ先生…ボキャブラが乏しすぎる。
っつ~か…なんか変だぞ?この感覚。
白アスパラが他人を罵倒するときに使う言葉として、通用するのか…はさておき…。
とにかくニャンコ先生は家出をしてしまう。
にぉんこ先生は八つ原にやってきた。
そこにいた中級たちが談合の真っ最中だったのだ。
みんな毎晩のようにやってくる斑を疎ましく思っているようで、ここから追い出したいようであった。
だが、その話のすべてを聞いてしまったニャンコ先生。
逆に拗ねまくって八つ当たり。
成敗!!
雷が落ち、あたりは焼け野原に…。
その後、田沼の寺に出向き、女子高生化したニャンコ先生は、田沼の父親(住職)に八つ原の当たりを十二分に清めろ!と命令する。
そ女子高生姿のまま、下校途中の北本たちと出会う。
喫茶店で食事をおごらせ、ゲーセンで遊びまくる。
彼らの財布はすっからかんに…。
その日の晩もニャンコ先生は八つ原に出向き、酒におぼれていた。
ニャンコ先生は、猿甲(この変換が正しいかどうかは不明)に「夏目と縁を切ったのなら、友人帳を奪ってもかまわないな」と問われる。
そこで斑に姿を変えたニャンコ先生とのバトルが…。
妖怪大戦争だよ…これ。
結局、斑が勝利した。
翌朝、腹が空いたニャンコ先生。
二日酔いで獲物である雀にピントが合わない。
雀を捕らえようと飛び出したが、雀はすべて逃げてしまい、自分は野原のくぼみに落ちてしまった。
そこには先客がいた。
少女が先客としてその穴に落ちていたのだった。
この子がまた…素直すぎるいい子だった。
両親が忙しく、なかなか約束を守ってもらえないらしい。
だが、それでもこんなに素直ないい子が育つものなんだ…と感心したりもした。
ニャンコ先生と少女…
いつの間にか雨が降り出した。
水に濡れたら死んでしまう…と少女はニャンコ先生を泣きながらきつく抱きしめた…が、しばらくすると少女は疲れて眠ってしまった。
ニャンコ先生は斑の姿に戻り、少女を交番まで運んだ。
そのとき、貴志の呼ぶ声が…。
結局のところ、貴志とニャンコ先生は相思相愛なんじゃん!
思いっきりLOVEいじゃん。
弱いくせに守ろうとする…あいつも…
でも、それが悪いことだとは言わなかったし、多分思ってもいないんだろう。
貴志と接することで、優しさと強さを学んでいるようである。
でもさ・・・自分だって同じじゃん。
まぁ、斑は強いから…ちょっと違うけど、得にもならないようなこと…最近は結構やってるよね。
ニャンコ先生に各自で勝手に名前を付けていた藤原家。
なかなかユニークに夫婦である。
また、知り合いの子猫を預かって、貴志とじゃれているその時を目撃してしまったニャンコ先生…相当ショッキングだったんだろう。
自分の居場所を取られた…みたいな。
タイミングが悪かったよね。
それにしても…
白アスパラには参りました。

ニャンコ先生~~♪
おひさしぶりですーー♪
遅ればせながらやっとこさ「夏目友人帳」見ました。(一挙に)
ニャンコ先生の声すごすぎる~~(笑)!!
いやー、プロの仕事ってもんを知りました
「白アスパラ」、私も参りました(笑)。
かわいすぎますよね。ぶぶっ。
勝手に名前をつけられてるのにも笑えました。
・・・メタボ猫なのに斑になると「いちおう」男前になるんですね。
遅ればせながらやっとこさ「夏目友人帳」見ました。(一挙に)
ニャンコ先生の声すごすぎる~~(笑)!!
いやー、プロの仕事ってもんを知りました

「白アスパラ」、私も参りました(笑)。
かわいすぎますよね。ぶぶっ。
勝手に名前をつけられてるのにも笑えました。
・・・メタボ猫なのに斑になると「いちおう」男前になるんですね。
一応ぅ~(笑)
ご無沙汰ぁ~♪
お元気でしたか?
っつ~か…時々そちらにこっそりお邪魔していたりします…。
一応、男前…けど加齢臭(笑)
ガッツリ加齢臭…出そうだよな…。
ところで…一気に観たんですか?
それはそれは…お疲れ様でした。
あと2話で終わっちゃうから、今度は溜めても大丈夫だね。
それにしても…斑はあんなにカッチョいいんだから…変化が下手としか言いようがない…ニャンコ先生。
お元気でしたか?
っつ~か…時々そちらにこっそりお邪魔していたりします…。
一応、男前…けど加齢臭(笑)
ガッツリ加齢臭…出そうだよな…。
ところで…一気に観たんですか?
それはそれは…お疲れ様でした。
あと2話で終わっちゃうから、今度は溜めても大丈夫だね。
それにしても…斑はあんなにカッチョいいんだから…変化が下手としか言いようがない…ニャンコ先生。

「夏目友人帳」第11話
第十一話「ニャンコ徒然帳」夏目とケンカをして、藤原家を飛び出してしまったニャンコ先生。中級妖怪達に陰口をたたかれ八つ当たりをしたり、女子高生姿で西村・北本に絡んだり。そんなニャンコ先生の前に現れた妖怪「猿猴」は、ニャンコ先生が夏目と縁を切ったと聞きつけ...
夏目友人帳 第11話「ニャンコ徒然帳」
第11話「ニャンコ徒然帳」
ふてくされたニャンコ先生が面白かったです
『夏目友人帳』#11「ニャンコ徒然帳」
「夏目の不良!ハゲ!白アスパラ!」
もやしじゃないんだ(笑)白アスパラってなんかおしゃれ?
藤原家の冷蔵庫のエビがなくなった…。
思...
「ニャンコ徒然帳」
もらったぁーーー!もらってなかったwwすずめを追っかけて飛び掛ったものの ・・・崖から落ちた♪ この、酔っ払い猫めっ!!! ァ\'`,、\'`,、(\'∀`)\'`,、\'`,、塔子さんが買っておいたエビがなくなりました。エビの一匹や十三匹でグダグダ言うな。愚民
夏目友人帳 第11話「ニャンコ徒然帳」
ニャンコ先生がこんなダメダメキャラだったとはw
斑とのギャップありすぎだろw
登場キャラのつながりが秀逸だった1本。
久々の女子高生...
夏目友人帳 第11話「ニャンコ徒然帳」
ニャンコ珍道中!?でも結局は、夏目とニャンコ先生の絆を確かめた回だったかもね(^^)??夏目とケンカをして、藤原家を飛び出してしまったニャンコ先生。中級妖怪達に陰口をたたかれ八つ当たりをしたり、女子高生姿で西村・北本に絡んだり...そんなニャンコ...
夏目友人帳 #11 「ニャンコ徒然帳」
ホワイトアスパラ?な夏目ってこういうの聴くんだ。
(すみません、ホワイトアスパラはちょっと苦手です)
このCD、ミーハーな友人・西...
夏目友人帳 第11話「ニャンコ徒然帳」
家出。
夏目友人帳 第11話 「ニャンコ徒然帳」 感想
期待通りのほのぼのストーリーでした。
ニャンコ先生がいっぱい出ていて、今まで見た中で一番に好きな回になりました^^
ニャンコ可愛いよ...
夏目友人帳 第11話「ニャンコ徒然帳」
大食いで酒乱で音痴で加齢臭の豚猫とは、にゃんこ先生もよほど嫌われているようでw まぁあれだけ傍若無人唯我独尊我が道を行くにゃんこ先生ですから、本質をしらない人にとっては嫌な存在意外のなにものでもないのかもしれませんね。夏目ですら切れるわけですからw
夏目友人帳 第11話 「ニャンコ徒然帳」
先生&少女がとてつもなく可愛いね。本当のネコじゃないからって雀を捕獲しようとするって…(ノ∇≦*)キャハッッッッ♪ 女の子かわいっ^^
...
夏目友人帳 11話
第11話 「ニャンコ徒然帳」
ニャンコ先生家出する?
夏目友人帳 第11話 「ニャンコ徒然帳」
スズメを狙って崖から落ちたニャンコ先生。
そこには女の子がもう一人落ちていて…。
白いブタが落ちてきたって(^^;
ニャンコ祭始まっ...
夏目友人帳 第11話「ニャンコ徒然帳」
夏目友人帳 アニメ公式サイト
今回は、夏目とニャンコ先生がつまらないことでけんかをするエピソード…なのですが、実際には、夏目と行動を共にしてきたニャンコ先生の本質が変わってきたことを描いた内容となっていましたね。
前回もでしたが、明らかにニャンコ先生も
夏目友人帳 第11話「ニャンコ徒然帳」
夏目友人帳の第11話を見ました。第11話 ニャンコ徒然帳「もらったぁぁぁ!!」ニャンコ先生は雀を捕まえようとするも失敗してしまい、穴に落ちてしまう。「いかん、美しい私としたことが」「キャー、白い子豚が落ちてきた」「何だと!?これだから下等動物は…」「よく見たら...
夏目友人帳 第十一話 ニャンコ徒然帳
ニャン吉?ニャン五郎
夏目友人帳 第11話 感想
夏目友人帳
第11話 『ニャンコ徒然帳』 感想
ロリキャラの狸の話w
-キャスト-
夏目貴志:神谷浩史
ニャンコ先...
アニメ「夏目友人帳」 第11話 ニャンコ徒然帳
隠れてないで出てこいよ、先生。
「夏目友人帳」第11話のあらすじと感想です。
少女がとっても可愛かった……。
(あらすじ)
雀を捕獲...
夏目友人帳 第11話『ニャンコ徒然帳』
原作で数ページの短編を30分に拡大させたスタッフさんに拍手。 素直じゃないニャンコ先生の内面が伺い知れる貴重なハナシ。
(アニメ感想) 夏目友人帳 第11話 「ニャンコ徒然帳」
夏目友人帳 1 【通常盤】
夏目とケンカをして、藤原家を飛び出してしまったニャンコ先生。中級妖怪達に陰口をたたかれ八つ当たりをしたり、女子高生姿で西村・北本に絡んだり・・・そんなニャンコ先生の前に現れた妖怪「猿猴」は、ニャンコ先生が夏目と縁を切ったと聞
「ニャンコ徒然帳」 夏目友人帳 第11話
夏目友人帳 第11話「ニャンコ徒然帳」
夏目とケンカをして、藤原家を飛び出してしまったニャンコ先生。
中級妖怪達に陰口をたたかれ八つ当...
夏目友人帳 11話『ニャンコ徒然帳』
眼光鋭く(?)雀を狙うニャンコ先生…。雀に飛びかかりますが、惜しく
もないような状態で雀に逃げられそのまま穴へ…(笑)。穴の中には先生
...
夏目友人帳 第11話「ニャンコ徒然帳」
「夏目友人帳」の第11話。
人はなんと脆弱な生き物だ。弱いくせして他人を気遣い、力もないくせに必死に誰かを守ろうとする。この子も・・...