2009.08.31
のどか森の動物大作戦
のどか森の動物大作戦
1980年・日本アニメーション作品
原作:ボイ・ロルンゼン
先日CSで放送されたので、しっかり録画いたしました。
このアニメは、リアルタイムで見ることができなかったのですが、OP・ED共にスラップスティックが歌っているということで、番組タイトルだけは知っていました。
そしてレコードも…持っていました。
今回初めて…30年近くたって初めてその番組を見ることができ、本当に幸せです。
話の内容は単純で、人間たちが金に目がくらんで森の木を売り飛ばそうとする。
ところが、森の動物や妖精(主人公)がそれに反対して何とか阻止しようと孤軍奮闘するという話である。
だが30年前のアニメなので、もちろん現在の売れっ子声優さんたちは一人も出演していない。
主役の妖精の声を野沢雅子さんが担当している。
他には肝付兼太さん、松島みのりさん…なんかもいらしたと思う。
今でいう大御所の声優さんがずら~っと出演されている。
古い作品なので、今の美しい作品に目が慣れてしまっている子供たちに無理やり見せたい!とは思わないが、機会があったらなんとなく思い出してほしい。
こういう単純で素直な作品を子供の頃にたくさん見ておくことも大切なことなんじゃないのかな?って思ったりする。
別に現在のアニメを批判しているわけではありません。
流行ばかりを追いすぎて、いい作品というものの本質を見失ってはいけないような気がする…と思っただけです。
まぁ、[いい作品]というのも個人差がかなりあると思うので、一概には言いきれないですけどね。
とりあえず、スラップスティックの事とか、古い作品とか…アタシの心が動いたので一応ここに記したかったのです。
1980年・日本アニメーション作品
原作:ボイ・ロルンゼン
先日CSで放送されたので、しっかり録画いたしました。
このアニメは、リアルタイムで見ることができなかったのですが、OP・ED共にスラップスティックが歌っているということで、番組タイトルだけは知っていました。
そしてレコードも…持っていました。
今回初めて…30年近くたって初めてその番組を見ることができ、本当に幸せです。
話の内容は単純で、人間たちが金に目がくらんで森の木を売り飛ばそうとする。
ところが、森の動物や妖精(主人公)がそれに反対して何とか阻止しようと孤軍奮闘するという話である。
だが30年前のアニメなので、もちろん現在の売れっ子声優さんたちは一人も出演していない。
主役の妖精の声を野沢雅子さんが担当している。
他には肝付兼太さん、松島みのりさん…なんかもいらしたと思う。
今でいう大御所の声優さんがずら~っと出演されている。
古い作品なので、今の美しい作品に目が慣れてしまっている子供たちに無理やり見せたい!とは思わないが、機会があったらなんとなく思い出してほしい。
こういう単純で素直な作品を子供の頃にたくさん見ておくことも大切なことなんじゃないのかな?って思ったりする。
別に現在のアニメを批判しているわけではありません。
流行ばかりを追いすぎて、いい作品というものの本質を見失ってはいけないような気がする…と思っただけです。
まぁ、[いい作品]というのも個人差がかなりあると思うので、一概には言いきれないですけどね。
とりあえず、スラップスティックの事とか、古い作品とか…アタシの心が動いたので一応ここに記したかったのです。
