2009.10.04
テガミバチ 第1話
期待通り!!
制作会社に心配を残しつつ、第1話はとりあえず大丈夫だった気がします。
しかし…あの会社はいまいち信用できない…よね?(笑)
でも、今季一番期待していたアニメ作品なんで、何とか頑張ってほしいです。
でも、内容はほぼ原作通り。
ただ、ゴーシュのイメージがちょっと…。
もっとクールなイメージだったのですが、かなりソフトだった気がします。
これは福山さんがかなりソフトな声の持ち主だからかもしれません。
それにゴーシュにもかなり笑顔ショットがあって、初めてこの作品に触れた人は…ゴーシュに対してかなり柔らかいイメージをもたれたのではないでしょうか?
話は、手紙として配達されることになったラグ。
だが、今一つ事態が飲み込めていないようである。
何者かに連れ去られた母…
そして突然ラグ(主人公)の目の前に現れたゴーシュと名乗るテガミバチとディンゴのロダ。
ゴーシュはラグをここコーザ・ベルからヨダカ地方キャンベル・リートゥスのおばさん(肉親ではない)のところまで連れていくというのである。
そしてその差出人は…ラグの母親になっていたのだ。
二人と一匹の旅が始まった。
途中、鎧虫に襲われるゴーシュ一行。
そのとき、ゴーシュとロダは鎧虫と戦うのだが、ゴーシュの使った武器は見たこともない武器だった。
心弾銃
それがその武器の名前。
心を響かせないと退治できない鎧虫に、心を響かせるための心弾を撃ち込むための武器である。
黒針を撃ち込んだゴーシュ。
みごと鎧虫を退治し、休憩をとる一行…。
ラグがゴーシュの銃を手にすると…突然銃にはめ込んである精霊琥珀が輝きだした。
何故???
(ワケは知っているけど、ここでは書きません♪)
多くの心を放ってしまったラグは、疲れ果てて眠ってしまう。
その時…彼らの周りは多くの鎧虫に囲まれてしまったのだった。
ゴーシュとロダはそのすべてを倒し、ラグが目覚めた時…心の光が舞う中、眠りこけていたのだった。
ホントに心配だった…第1話。
でも何とか無事に終了して一安心。
しかし、本当に心配なのは今後ですね。
話自体はしっかりしているので心配ないのですが、作画がとにかく心配です。
本気で頑張ってくださいね…ぴえろさん!!
せっかくの美しい作品が悲しいことになるのは…本当に辛いですから!!
ニッチ!!早く登場してぇぇぇぇぇっ!!
制作会社に心配を残しつつ、第1話はとりあえず大丈夫だった気がします。
しかし…あの会社はいまいち信用できない…よね?(笑)
でも、今季一番期待していたアニメ作品なんで、何とか頑張ってほしいです。
でも、内容はほぼ原作通り。
ただ、ゴーシュのイメージがちょっと…。
もっとクールなイメージだったのですが、かなりソフトだった気がします。
これは福山さんがかなりソフトな声の持ち主だからかもしれません。
それにゴーシュにもかなり笑顔ショットがあって、初めてこの作品に触れた人は…ゴーシュに対してかなり柔らかいイメージをもたれたのではないでしょうか?
話は、手紙として配達されることになったラグ。
だが、今一つ事態が飲み込めていないようである。
何者かに連れ去られた母…
そして突然ラグ(主人公)の目の前に現れたゴーシュと名乗るテガミバチとディンゴのロダ。
ゴーシュはラグをここコーザ・ベルからヨダカ地方キャンベル・リートゥスのおばさん(肉親ではない)のところまで連れていくというのである。
そしてその差出人は…ラグの母親になっていたのだ。
二人と一匹の旅が始まった。
途中、鎧虫に襲われるゴーシュ一行。
そのとき、ゴーシュとロダは鎧虫と戦うのだが、ゴーシュの使った武器は見たこともない武器だった。
心弾銃
それがその武器の名前。
心を響かせないと退治できない鎧虫に、心を響かせるための心弾を撃ち込むための武器である。
黒針を撃ち込んだゴーシュ。
みごと鎧虫を退治し、休憩をとる一行…。
ラグがゴーシュの銃を手にすると…突然銃にはめ込んである精霊琥珀が輝きだした。
何故???
(ワケは知っているけど、ここでは書きません♪)
多くの心を放ってしまったラグは、疲れ果てて眠ってしまう。
その時…彼らの周りは多くの鎧虫に囲まれてしまったのだった。
ゴーシュとロダはそのすべてを倒し、ラグが目覚めた時…心の光が舞う中、眠りこけていたのだった。
ホントに心配だった…第1話。
でも何とか無事に終了して一安心。
しかし、本当に心配なのは今後ですね。
話自体はしっかりしているので心配ないのですが、作画がとにかく心配です。
本気で頑張ってくださいね…ぴえろさん!!
せっかくの美しい作品が悲しいことになるのは…本当に辛いですから!!
ニッチ!!早く登場してぇぇぇぇぇっ!!
![]() | テガミバチ 2010 コミックカレンダー (2009/11/12) 浅田弘幸 商品詳細を見る |
![]() | 集英社ソリッドセレクション10 テガミバチ ニッチ (1/8スケールPVC塗装済み完成品) (2009/05/24) 集英社 商品詳細を見る |
![]() | 『テガミバチ』ドラマCD (2009/02/16) 浅田弘幸 商品詳細を見る |

お久し振りです!
お久し振りです~!
ついに始まってしまいましたね。
浅田ファンとしてはアニメ化反対だったんですが、
このまま作画が崩れないことを祈るばかりです(-"-;)新刊と一緒にファンブックも買ったのですがオリジナルストーリーもあるとのことでいろいろ不安です…。
私もゴーシュの声がイメージと違って残念でした~。
ホリックのワタヌキみたいなまくし立てるイメージが付いてしまったせいかも(>_<)
一番お気に入りキャラのザジさえ文句なければ、
もうこれ以上文句いいませんw
引っ越ししてからテレ玉やTVKが映らなくなってすっかりアニメ率下がりましたが
テレ東でよかったです!!
また辛口レビュー楽しみにしてます(≧▽≦)♪
ダーカーザンブラックも楽しみですね!
ついに始まってしまいましたね。
浅田ファンとしてはアニメ化反対だったんですが、
このまま作画が崩れないことを祈るばかりです(-"-;)新刊と一緒にファンブックも買ったのですがオリジナルストーリーもあるとのことでいろいろ不安です…。
私もゴーシュの声がイメージと違って残念でした~。
ホリックのワタヌキみたいなまくし立てるイメージが付いてしまったせいかも(>_<)
一番お気に入りキャラのザジさえ文句なければ、
もうこれ以上文句いいませんw
引っ越ししてからテレ玉やTVKが映らなくなってすっかりアニメ率下がりましたが
テレ東でよかったです!!
また辛口レビュー楽しみにしてます(≧▽≦)♪
ダーカーザンブラックも楽しみですね!
どうもぉ~♪
お久しぶりです。
アニメ化反対派でしたかぁ~。
私は漫画もガッツリ読んでいますが、昨年のジャンプアニメツアー版を見たときに、これならイケる…と思いました。
ただ制作会社がぴ●ろさんなので、かな~~~~~り心配です。
『NARUTO』を知っているだけに、本気で心配です。
福山さんのゴーシュ役について…
なんかホントにイメージが…。
福山さんと言えば私の場合、『おおきく振りかぶって』とか『レンタル・マギカ』のイメージが強いので…。
mithicoさんが書かれていた作品は、私は見ていないので解らないのですが…なんとなくヘタレなイメージが強いんです。
ゴーシュはクールな感じがいいと思うのですが…。
だからこそ、ラグを届けた後、人が変わったようにフレンドリーになるシーンが生きてくるのではないか?と思います。
最初からフレンドリーだと、あのシーンが生きてこなくなるような気がします。
現在、UHFチャンネルが見れないと、なかなかアニメに遭遇するのは難しいかもしれませんね。
でも、テレ東とTBSが結構頑張っているので…。
DARKER THAN BLACKもマジで楽しみです。
ガッツリ書かせていただきますので、お時間がある時に遊びに来てください。
では、コメント本当にありがとうございました。
追伸:アタシ…辛口ですか?(笑)
アニメ化反対派でしたかぁ~。
私は漫画もガッツリ読んでいますが、昨年のジャンプアニメツアー版を見たときに、これならイケる…と思いました。
ただ制作会社がぴ●ろさんなので、かな~~~~~り心配です。
『NARUTO』を知っているだけに、本気で心配です。
福山さんのゴーシュ役について…
なんかホントにイメージが…。
福山さんと言えば私の場合、『おおきく振りかぶって』とか『レンタル・マギカ』のイメージが強いので…。
mithicoさんが書かれていた作品は、私は見ていないので解らないのですが…なんとなくヘタレなイメージが強いんです。
ゴーシュはクールな感じがいいと思うのですが…。
だからこそ、ラグを届けた後、人が変わったようにフレンドリーになるシーンが生きてくるのではないか?と思います。
最初からフレンドリーだと、あのシーンが生きてこなくなるような気がします。
現在、UHFチャンネルが見れないと、なかなかアニメに遭遇するのは難しいかもしれませんね。
でも、テレ東とTBSが結構頑張っているので…。
DARKER THAN BLACKもマジで楽しみです。
ガッツリ書かせていただきますので、お時間がある時に遊びに来てください。
では、コメント本当にありがとうございました。
追伸:アタシ…辛口ですか?(笑)

テガミバチ 第1話「テガミとテガミバチ」
ものすご~~~~くDグレ臭がする、ぴえろさんの制作の「テガミバチ」期待はしてるんですが、何せぴえろさんですから(わはは)とりあえず1回目はよかった・・・気がする(^^;)このクオリティをどこまで保ってくれるのか・・・。戦々恐々、またも見守る事になるんで...
テガミバチ 第1話 『テガミとテガミバチ』
「ご心配なく。仕事ですから」
潤々の丁寧語…!!(*´д`*)
久しぶりに潤々にトキめいた…(←)
原作は少ししか読んだことないんですけど、...
テガミバチ 1話「テガミとテガミバチ」
今期二番目に期待してる作品です~!
しっかり幻想的な世界も表現されてたし、何より一話は作画にも気合入ってましたね!!
OPもEDも雰囲気にあっ...
テガミバチ 第1話 「テガミとテガミバチ」 の感想
テガミバチ 8 (ジャンプコミックス)集英社 2009-10-02売り上げランキング : おすすめ平均 ついに「蜂」巻Amazonで詳しく見る by G-Tools
福潤が主人公...
テガミバチ #1
新番組お試し視聴です。原作があるようですが、読んだことはありません。国家公務郵便配達員のゴーシュは、とある手紙の配達を依頼されました。その場所にいってみると、そこにいたの...
テガミバチ#1
「テガミとテガミバチ」
秋新作で1番期待していた作品。福山さんご出演作品。
原作は三巻くらいまで読みましたが、だいぶ前。。
原作カラー絵とか半端なく美麗なので、アニメはどうなるのかな。
VOMICとかはチェックしてたんですけどね。
ユウハク懐かしい。。蔵馬!(...
テガミバチ 第1話「テガミとテガミバチ」
ジャンプSQ連載では初アニメ化作品になる…のかな?
紅は原作あるのでノーカンにするとね。
先陣を切るのですからきっと人気あるんでしょ...
テガミバチ 第1話『テガミとテガミバチ』
あぁ~…こういう雰囲気好きだなぁ、と思った新番組第3弾「テガミバチ」。 公式サイトを見たときからかなり期待を寄せていた作品でもありますが 原作未読のためオカシナ予想をしていることアリです(笑) OPがスガシカオさんって豪勢っすね。 はじまりの日 feat.Mummy-...
テガミバチ 第1話「テガミとテガミバチ」
「運命の出会い」
テガミバチ 第1話 テガミとテガミバチ レビュー キャプ 新作アニメ
クリックで別ウインドウ原寸大表示 1152×652 夜が明けることのない星のアンバーグラウンドという名の地。 首都を照らす人工太陽、その光の届かない暗く危険な地域を旅する国家公務員があった。 人々は彼らに、それぞれの「こころ」をたくしていた。彼らの仕事は「届け
テガミバチ 第一話 テガミとテガミバチ
ご心配なく、仕事ですから。
テガミバチ 1話『テガミとテガミバチ』
ゴーシュはあまり出番がないと思っていたら、1話から喋り
まくりで嬉しかったです!しかもずっと丁寧な喋り方で、良い
じゅんじゅんだ!
(アニメ感想) テガミバチ 第1話 「テガミとテガミバチ」
テガミバチ 2010 コミックカレンダークチコミを見る
幼い少年、ラグ・シーイングはある日突然、母をさらわれる。しかも、自らは郵便物として運ばれることになってしまう・・・。
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きま